最近しーちゃんは野菜を毛嫌いしてなかなか食べてくれない(^^;;。色々と味付けや調理方を工夫してみてはいるけど、気分が乗らないと本当に苦労する(-_-)
ダンナくんが
可愛くないからなんじゃない??
とズバリな指摘。
うん…確かに
今までは、大人のごはんやおかずに興味津々で、取って食べようとしてたから、大皿料理にして、みんなそこから取り分ける手法だったんだ。
でも、だんだん可愛さやトキメキ感で食欲が湧いたりするお年頃なのかもしれないね。
サラダに入れるキュウリを包丁で星型に飾り切りしてみよう!と思い立ち、やってみました。
でもそれが結構難しい。。。
キュウリをまず2センチくらいの輪切りにして、皮のほうから刃をいれて、星のギザギザを5個作ってと、、
?あれ?斜めに切りにくいぞ(^^;;…
そのあとさらに輪切りにして金太郎飴みたいにたくさんの星が完成するという段取りのハズ…
ありゃりゃ。。取れちゃった(*_*)
もう一回やってみよ。
しばしキュウリと格闘…
んで
出来たのがコレ。。
全然なっちゃいませーーーーん!!!
(T_T)ガックシ。。。
もう星だかなんだかわかんなくなってるけど、とりあえずサラダに投入。
ほらー!
キラキラ星のキュウリだよー♪
としーちゃんに出してみると、、、
ちょっと食べた!(*^^*)ヤター!
結構見た目って大事なのかもね…。
でも、星がこのレベルだからね、
キャラ弁は遥か夢のまた夢だよ…。
あーあ。
見た目も可愛くて、食べて美味しい♪っていう料理って憧れちゃうなぁ。
しーちゃんに喜んで食べて貰えるようなトキメキ感満載なごはんが出来るように、少しずつでも何かできたらいいんだけどなぁ〜。
コメント