ベネッセの顧客情報が流出してる…とダンナくんから教えて貰いました。
かなり大規模な漏えいらしく、ウチもこどもちゃれんじやってるので、おそらく出ちゃってると思います。。。
ベネッセコーポレーションのサイトをみてみると、約760万件(最大可能性 約2070万件)の、顧客の郵便番号、子供と保護者の名前、住所、電話番号、子供の生年月日と性別が流出したらしいとのこと。
クレジットカードや金融機関の口座の情報は漏れてませんと書いてあったけど、きっとみんな心配してると思うなぁ。
ベネッセって、いろんな企画やタイアップで、子供の情報をゲットして、教材のダイレクトメールを送って来たりするけど、ちゃんとその情報を大切に扱ってほしいよね。
セキュリティーをしっかりしてる利用者の親御さんが、身に覚えのないダイレクトメールが届いて判明したようです。
情報流出してしまった今後は、
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、夏休みや冬休み、、、節目節目に子供の教材の案内がくるのかー(-_-)と思うと、頭が痛い…(*_*)
ただでさえ、こどもちゃれんじの英語の教材のお誘い電話が結構しつこくて、嫌な気持ちになってるのに、個人情報流出なんてショックなことが起こると、退会したくなってしまうよ…(-_-)
でも、今辞めたところで、もう流出しちゃったものは、戻せないし。。なんだか、モヤモヤした気持ちになるよ。
まぁ、しーちゃんは毎晩楽しげにDVDや本を見て喜んでるから、これからもしばらくは続けるつもりだけど、でもやっぱりモヤモヤ。
今後の対策としては、、、、
いらない教材は、きちんと断る!
に尽きるかな〜。
コメント