ツンツルテンのパジャマ。
まだ生地はフレッシュなのに、捨てるのはもったいない。。でも、リサイクルショップへ持っていくと、多分…1円だと思う(-_-)
※リサイクルショップに持っていた時の過去記事
ベビー服をリサイクルショップに出してみました
古着を処分するのに、捨てるのか?リサイクルに出すのか?悩みます。
それもなんだか悲しいと思ってしまうワタシ。しばし、丈短パジャマを見つめる…。
ん?
もしかして、ここをこうすれば…!
よし!
やってみよう!!
プラスナップを裾に付けて、
スタイにしてみました(笑)(*^^*)
スタイがだんだん小さくなってきて、首が苦しそうだったので、赤ちゃん時代のはそろそろ使えないと思ってたとこだったんだ。でも、まだ食事の時は食べこぼしがあるので、エプロンみたいなものの必要性をビシビシ感じていたんだよねー。
まだ使えるのに捨ててしまう心苦しさに耐えるよりも、
無理矢理値段付けて買い取ってくれるのはいいけど、たったの1円になってどこか悲しくなるよりも、
こうやってリフォームして第二の人生を歩めるのってイイよね(^^)
まぁ…
ちょっと見た目がへんだけどさσ(^_^;)
でも、結構汁物こぼしても吸水力あるから、なかなか良かったよ。
ちなみに、プラスナップは手芸店などで買えます。スナップを針と糸で縫い付けるのもいいんだけど、プラスナップは、スナップの素と専用工具でギュウーーっとサンドすれば、すぐ取り付けられて時短になります。スナップ付けがぐぐんと楽になりました。最近はほぼコレに頼ってマス。
忙しいママさんや、お裁縫苦手なひとにも、スクにスナップ付けたいひとにも、オススメ〜*\(^o^)/*
使っているハンディプレスはコレで、
スナップは付けたり外したりがしやすいのでこの13mmタイプを使っています。
コメント